Person First Language について

Sunday 31 March 2024

  先日ある投稿サイトで、narcolepticという形容詞を使うことについて、これはPerson First Language(PFL)という観点から好ましくないと言う記述を見つけて、少し調べてみた。

 英語では、形容詞を名詞の前に置くが、そうするとその形容詞の意味が必要以上に強調されてしまう。慢性的な病気であっても、それは本来その人の一部の特性にも関わらず、あたかもその人のことをその病気によってこうだと決めつけたりしてしまう可能性があることから、つまり差別や偏見を避ける目的で、PFLという考えが広がっているらしい。(Wiki

 一方この考えに対して、Identity First Languageという言葉があって、これはPFLの反対の考えで、ちゃんとその特性を現した形容詞を使うべきだという考えに基づいている。

 PFLの例で言うと、

                            PFL

diasabled/ handicapped children   →   children with diability / with handicapp

nonverbal / mute / dumb            →    communicates with letter-board / sign                                                                         language / automative communicate                                                                         devices.

physically disabled/crippled                      has a  physically disabled/crippled

deal and dumb                           →        impaire physically disabled/crippled


覚えたい。